体色は地味だけど、スペードのような姿をした魚

分布日本海域では駿河湾以南、小笠原。インド洋、西太平洋(ハワイ諸島、ジョンストン島、ウェイク島を除く)
科目・種類スズキ目ニザダイ科ヒレナガハギ属
色、形、大きさ側扁形、体前方はくすんだ黄色、後方は茶褐色、15cm程度

駿河湾以南、インド洋、西太平洋に分布し、サンゴ礁域に生息しています。側扁形で体高が高く、背鰭と臀鰭が長いのが特徴で、その姿はまるでスペードのようにも見えます。

体色は前方がくすんだ黄色で後方は色が濃くなり、茶褐色ですが、体色にはバリエーションがあり、黄色が強いもの、暗褐色のものまでさまざまです。黄色が強いものは、キイロハギにとても似ていて、区別がつけにくいかもしれません。

ゴマハギの吻は尖っていて、この尖った吻で死んだサンゴや岩に付着している海藻をついばむ光景がよく見られます。幼魚は枝サンゴの傍で暮らし、危険を察知すると、素早く枝サンゴの間に隠れてしまいます。見た目は決して派手ではない魚ですが、観賞魚としても人気です。